top of page

第1期(2024年度)活動成果報告会 

  • 執筆者の写真: みつこ かわづら
    みつこ かわづら
  • 9月29日
  • 読了時間: 2分

2024年度「女性のエンパワーメント基金 in TOCHIGI」に採択された1期生(7団体・1個人)による活動成果報告会を開催いたします。単なる報告にとどまらず、参加者同士が出会い、学び合い、今後の取組を加速させるネットワーク形成の場とすることを目的としています。地域で女性の挑戦を応援する皆さまのご参加をお待ちしています。


日時 10月19日(日) 13時~16時半

場所 とちぎ男女共同参画センター(パルティ) 研修室302


次第 12時30分 受付開始

  13時   代表あいさつ

  13時10分 加藤 久美子:「絵本でジェンダーギャップ解消」      

  13時30分 柚木 理恵:「性被害やDV防止をはじめとした包括的性教育の啓発活動」

  13時50分 とちぎAYAぴあ部:「AYA世代女性を中心としたがんサバイバー支援活動」

  14時10分 渡瀬 由葉:「心にあかりが灯る場所 Akari」         

  14時30分 休憩

  14時40分 とちぎ女性会議:「捉われない生き方(ジェンダー・地域)」

  15時   宇都宮女性ケア整体院:「ママの心体的支援を通じて、子育ての男女共同参画」

  15時20分 一般社団法人オンライン子育て広場協会:「子育ての不安や孤独感を抱える乳幼児子育て中の女性への支援「バーチャル親子ひろば」地域連携推進事業」

  15時40分 スマートワークウーマンプロジェクト(SW²P):「スマートワークウーマンプロジェクト(SW²P)による日光市のデジタル化と地域活性化」

  16時   情報交換会(茶話会)

  16時半  閉会

bottom of page